遺伝子検査で肥満タイプを調べると効率的なダイエットに【遺伝子検査キット5選】
この記事を読むとこんなことがわかります。
・遺伝子検査をすると自分の肥満タイプがわかるって聞いたけど、どんな風にわかるの?
・遺伝子検査って、わざわざ病院に行って検査しないといけないの?
・本当にダイエットに意味があるの?
10年程リバウンドを繰り返してきたのに、本気で勉強してからダイエットを始めたら半年で20キロ以上の減量に成功し、現在も減量中の私が、
本格ダイエット前にやった遺伝子検査について体験談をお話します。
もくじ
- 1・ダイエット目的でやる遺伝子検査でわかること【自分の遺伝子が持っている肥満タイプがわかる】
- 2・ダイエット目的でやる遺伝子検査のメリット・デメリット
- 3・遺伝子検査のやり方【超簡単・お気軽】
- 4・実際に遺伝子検査の結果をどうやってダイエットに活かしたか【ショックをモチベーションに変えた】
- 5.オススメの遺伝子検査キット【検査キットランキング】
1・ダイエット目的でやる遺伝子検査でわかること【自分の遺伝子が持っている肥満タイプがわかる】
ダイエット用の遺伝子検査をすると、4つの肥満タイプのうち自分がどの肥満タイプになるのかがわかります。
4つの肥満タイプは、遺伝子検査会社によって呼び方等が多少違いますが、だいたい次の4パターンの肥満タイプにわかれます。
① りんご型:
・糖質の代謝が苦手
・内臓脂肪が溜まりやすくお腹周りから太っていく
② 洋梨型:
・脂質の代謝が苦手
・お尻や太ももなど下半身が太りやすい
③ バナナ型:
・筋肉が付きづらい
・太りにくいが、かくれ肥満になりやすい
④ アダム・イヴ型:
・最も太りにくいタイプ
・太っている場合は、生活習慣にもんだがある可能性が高い
自分の肥満遺伝子タイプがわかると、タイプ別の対処法もわかります。
例えば洋梨型の肥満遺伝子を持っている人なら、「低脂質食中心かつ、引き締め運動をやるといい」等がわかります。
2・ダイエット目的でやる遺伝子検査のメリット・デメリット
① メリット
・自分に合う遺伝子タイプがわかるので、効率よくダイエットができる。
・肥満タイプ別にダイエットに効くレシピやダイエット法等を教えてもらえる。
② デメリット
遺伝子タイプにとらわれ過ぎる。
自分が洋梨タイプで糖質よりも脂質が太るから、脂質オフダイエットを選んでストイックにダイエットしたのに、思うように成果が出なかった場合、「自分にはダイエットは無理」と諦めてしまうことがあります。
遺伝子検査はオススメですが、検査では数ある肥満遺伝子のうち、主な4種類しか調べていないので、その他のレアな肥満遺伝子は検査では出て来ません。
もし判定してもらった遺伝子タイプで思うように痩せなかったら、別のダイエット方法に切り替えることも検討してみて下さい。
3・遺伝子検査のやり方【超簡単・お気軽】
今の遺伝子検査は、超簡単でお手軽、お気軽にできます。
「遺伝子検査で肥満タイプを調べる」と聞くと、専門の病院で血液検査等をして数十万円もする高いお金を払ってやったのかとイメージする人もいるようです。
実際の遺伝子検査は、どの検査機関でもだいたい次の方法でできます。
① 楽天やAmazon等で検査キットを購入する。
② 数日後の検査キットが届く
③ 唾液を届いた検査キットに入れるか、綿棒状のキットで口の中をこする。
④ それを同封の返信用封筒に入れてポストに投函する。
⑤ 数週間後に結果がメールで届く
これだけです。
簡単ですよね。
4・実際に遺伝子検査の結果をどうやってダイエットに活かしたか【ショックをモチベーションに変えた】
私の遺伝子検査結果は、「アダムとイヴ型」でした。
10年前は最高体重が94kgあったのに、まさかの「肥満遺伝子は無いけど、生活習慣が悪いから肥満になる」というタイプ。
信じられなくて、セカンドオピニオンを求めて何か所か検査を依頼しました。
でも結果は全て「アダム・イヴ型」の肥満遺伝子無し。
遺伝子博士等の動物で肥満タイプを表すものでは「ネコ」ですが、同じように肥満遺伝子無し。
今まで「私が太っているのはきっと遺伝子のせいだろう」と自分に言い訳をしてきたのに、完全に自分だけのせいだという現実をつきつけられた気分でした。
今、昔の食生活や生活習慣を考えると肥満遺伝子が無くても立派な肥満になる食生活をしていたんですが、遺伝子のせいだから仕方ないと思うことで努力をしない理由にしていたんです。
結果にショックを受けましたが、ポジティブに考えると「生活習慣さえ見直せば、スリムになれる」と思い、これをきっかけに本を50冊以上読んだり、エステや美容クリニックや糖尿病内科に話を聞きに行ったり、本格的なダイエットの勉強を始めるきっかけの一つになりました。
遺伝子を無視しても立派な肥満体になってしまった「太る食生活」についてはこちら。
5.遺伝子検査キット5選【Amazonか楽天で簡単に取り寄せできる】
超ド級の肥満だったのに、遺伝子検査の肥満タイプが、「肥満遺伝子無しのアダム・イヴ型」だったことが納得できず、実は何種類か遺伝子検査をしました。
結果は全て同じだったので、遺伝子検査の精度自体は信憑性はどれもあると思います。
ジーンライフ【1番オススメ】
・キットに唾液を入れるタイプの検査方法。
・「遺伝子検査といえばジーンライフ」というくらい定番の遺伝子検査ブランド。
・とにかく充実した検査報告、レポート。
・ダイエット特化版もありますが、総合版で検査すると、ダイエットに効果のある肥満遺伝子だけじゃなく、肌の遺伝子タイプや、遺伝子的になりやすい病気のタイプや、血中のビタミン濃度等がわかります。
・遺伝子検査を元にヘルスケアをしてくれるアプリをプラス料金で利用できます。
遺伝子博士
・綿棒タイプの検査。
・4タイプの肥満タイプから、更に細かく派生して33種類に分類してくれる。
・パンダやキリン等、動物でタイプを呼んでいる。
・遺伝子検査に合う自社のサプリをオプションで買える。
・プラスアルファ料金で充実したレポートブックが見れる。
オプションで見られるレポートはかなりシンプル。
・結果を見る為に必ずダウンロードが必要なアプリに、体重や体脂肪を記録したり、合う簡単なトレーニングを教えてくれたりします。
DHCの遺伝子検査
・綿棒タイプの検査。
・サプリ会社らしく、検査をもとにしたサプリが充実している。
・やみくもにDHCのサプリを飲んでいる人なら、まずはこれをやった方が良いと思いました。すでに足りている栄養素のサプリをいくら飲んでも、尿で出てしまうだけです。
ハーセリーズ DNA SLIM
・綿棒タイプの検査。
・5種類の肥満タイプを検査。
・内臓や皮下脂肪等、つきやすい部位がわかる(これはジーンライフもわかる)。
My pedia
・とにかく安い!
・男性用、女性用、子供用に分かれている。
・簡単なガンリスク、薬の副作用、隠れた才能、肌タイプも一緒にわかる。
・ジーンライフをやったセカンドオピニオンとして調べるのに最適。